西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 出来事 |
---|---|---|---|---|
1308 | 徳治3年 (延慶元年)戊申 | 10 | 28 | 観音寺(字観音寺)梵鐘(市指定文化財)に「丹波国何鹿郡印内荘」の鋳造残欠文を残す |
1362 | 貞治元年壬寅 | ○貞治年中(~1367)に、観音寺三重塔建立される | ||
1581 | 天正9年辛巳 | 11 | 3 | 藤孝・忠興、加佐郡観音寺に寺領を安堵する |
1602 | 慶長7年壬寅 | 12 | 3 | 高知、室尾谷観音寺に同寺領を安堵する |
1657 | 明暦3年丁酉 | 11 | 観音寺の梵鐘(鎌倉時代 市指定文化財)に「明暦三年丁酉黄鐘吉辰 花園末葉天竜誌」の追銘がある | |
1788 | 天明8年戊申 | ○大庄屋中(カ)、領内へ不法の虚無僧が入り込み村々難渋につき、丹波国観音寺村義勢に取締りを頼むがなかなか行き届かず | ||
1831 | 天保2年辛卯 | 5 | 8 | 池之内組大庄屋、河辺観音寺普請のための富興行に、村々寄進の志をもって世話なさるべくと通知する |
1853 | 嘉永6年癸丑 | 4 | 6 | 室尾谷観音寺、この日より5日の間、藩主参詣につき開帳を仰せつけられる 藩、村々望みの者参詣致すよう達する |
観音寺村の年表
関連する歴史の人物
関連する人物はいません。