西暦 | 和暦 | 月 | 日 | 出来事 |
---|---|---|---|---|
BC2000年ころ | 縄文後期 | 桑飼下遺跡=炉跡48基検出(集落)、縄文土器(中津式・福田KⅡ式・桑飼下式・一乗寺Ⅰ式)・石器出土(’73発掘調査、以下同遺跡は同年調査) | ||
AD100年ころ | 弥生後期 | 桑飼下遺跡 | ||
400年ころ | 古墳中期 | 桑飼下遺跡=竪穴式住居跡1基(5世紀初頭)検出、鉄器・土師器出土 | ||
500年ころ | 古墳後期 | 桑飼下遺跡=竪穴式住居跡1基(7世紀代)検出、鉄器・土師器・須恵器・装身具出土 | ||
1564 | 永禄7年甲子 | 4 | 14 | 字桑飼下の五輪塔に「芳林宗春禅定尼」の陰刻がある |
1715 | 正徳5年乙未 | 6 | 大川・久田美・桑飼下・由里・桑飼上村庄屋および志高村年寄、由良川・加古川直通舟運の開発により、道広げ普請のための田畑潰れ、川除けのための川端の藪・桑伐払い、船引人足雇いのための耕作妨げ、鮭簗立ての停止、船会所・蔵敷地の皆無など、村々の支障を大坂町奉行(カ)に訴える | |
1802 | 享和2年壬戌 | 10 | 宣成、桑飼下村安四郎妻かる及び中山村与兵衛妻そよの孝貞を称誉する | |
1937 | 昭和12年丁丑 | 2 | 18 | 上水道工事揚水上(岡田上村字桑飼下)起工式(舞鶴町・日出紡織(株)共同経営) |
桑飼下村の年表
関連する歴史の人物
関連する人物はいません。