今田村の年表

西暦和暦出来事
1778安永7年戊戌111池之内組村々、今田村青谷山の立山(藩直轄山)での松植えに出役する
1811文化8年辛未220今田村、古来、田畑高3石所持されば本百姓に加えていたのを改め、百姓中立合いにて41人を百姓株と決め、同株以外の者へ田畑・山林を売り渡すまじき旨の規定を立てる
1811文化8年辛未613境谷・万願寺・今田・堀・池内下・別所・上根・寺田・岸谷村役人中、山城国愛宕神社福寿院に対し、配札を当年より断る旨通知する
1812文化9年壬申818今田村溜池普請、同村所属池之内組懸りとしてその人足、組内村々より出役する(9・6、10・18、10・19出役)
1816文化13年丙子1011藩、池之内組村々に、来る10・13今田村立山の杉植え人足の出役を申しつける
1835天保6年乙未3今田村溜池普請、同村所属池之内組懸りとして、同組大庄屋、その人足500人を組内村々に割りつける
1838天保9年戊戌12今田村、潰れ百姓の年貢未進分は同人の田畑預り主が納入していたのを、以後、庄屋が百姓立会いの上でその捌き方を決定することとする
1846弘化3年丙午510藩、江戸表屋敷普請御用材木並びに挽割物を今田村青谷林そのほか村々宮山にて伐り出すにつき、山出し持運び人足、東西8組へ3200人を申しつける
1873明治6年癸酉この年設立された学校
明倫校(北田辺町明倫館跡)・中山校(中山村祥雲寺)・順正校(七日市村西光寺)・志高校(志高村宏玄寺観音堂)・神崎校(西神崎村永春寺)・共立校(西方寺村上野弥太郎宅)・漆原校(上漆原村天然寺)・行永校(行永村怡雲庵)・福井黌(下福井村)・立敬舎(倉谷村心学道場立敬舎跡)・横山校(今田村倭文神社舞堂及び別所村安養寺跡)・登尾校(登尾村椿長九郎持家)・大波校(大波上村沖安重右衛門持家)・遵法校(泉源寺村智性院)・含章校(鹿原村荒神籠堂)・陽明校(城屋村)・鸕渓校(桑飼上村荘厳寺)
1909明治42年己酉101池内村字今田耕地整理工事発起申請(大正元年8・31完了)
1962昭和37年壬寅831軍転法に基づき旧舞鶴要塞青谷山砲台跡地、今田地区107名に譲渡
「舞鶴市史年表」より

関連する歴史の人物

関連する人物はいません。