冊子型の古文書を俯瞰撮影するために、テーブルに置いて開いている手元の写真です。

舞鶴の歴史や文化とつながろう

ここは、京都府舞鶴市の歴史・文化に関係する資料をまとめ、公開していく場所。 舞鶴って○○?という疑問にお答えするべく、舞鶴がまるまる分かるこのサイトが生まれました。 通称「まるまる舞鶴」、歴史・文化と現代のみなさんを円環で繋いでいきます。

舞鶴市史カレンダー


7月16日 今日は何の日?

『綿考輯録』

藤孝、足利義昭を供奉して一乗谷を出駕

人物
細川幽斎

『信長公記、綿考輯録』

長岡藤孝、信長の槇島城攻略に参陣

人物
細川幽斎

『徳川実紀』

牧野英成、父冨成が田辺において重病のため、看侍の暇をたまわる

人物
牧野英成、牧野冨成

『市広報』

新榎トンネル和鶴通洞開通(旧榎トンネル北側)

寺社、仏閣
新榎トンネル

『市広報』

市長選、佐谷靖、再選

人物
佐谷靖

『市広報』

旧軍港市転換法施行10周年記念生活展開催